ハードコンタクトレンズ到着!
お店で検査してあれから9日。 やっとハードコンタクトレンズが出来上がったので、即行で本日取りに行ってきました~ 右:-10.5(D) 左:-11.5(D) 結局、 過去約23年間使っていたシードA-1と同じメーカーであるシードの、 A-1は現在はなくなっているためシードS-1を購入してみました。 ここ約2年のみメニコンのメニコンZを使用していたのですが、 最初から異物感&頻繁な痛みに悩まされてきました。 そのため、余り装着したくなくなる始末。 そして乾燥シーズンの冬場、仕事期間で毎日使っていたところ、 いつの間にかかなり黒目を傷つけ結膜炎でかかりつけの眼科へかかったことも(先月の話)。 本日取りに行った時はメニコンZ、 帰宅後、シードS-1を装着し直してみたところ・・・ 付けて早々も、それから何時間経っても、 全く異物感なし! 自分でも不思議なくらいです。 過去約23年間のシードA-1生活を思い出しました。 これがあたしにとって日常だったのよぉ~ わたしの眼球にはメニコンZは合っていなかったんだなと。 今回の店員さんと話したところ、 シードのよりメニコンZは2ミリくらいレンズのサイズが大きいため、 それもあたり(痛み)の原因だったかもと。 ちなみに、今までのメニコンZを購入した店は シードS-1を取り扱っておらず、 今回は昔シードA-1を何度か購入したことがある他店です。 |
この記事に
0
「ぼやき」書庫の記事一覧
http://blogs.yahoo.co.jp/papuru_chocolate/62319342.html
痛みが無くて良かったです(^-^)
ほんと驚くほどですよぉ☆
今のところ引き続きこのままハードで行く予定です。
ソフト情報いろいろありがとうございます♪感謝☆